PLATE UP / 時間を溶かすお料理ゲー

2 min 326 views
dodon

dodon

FOLLOW

基本情報

発売: 2022年, 発売元: Teyon Japan

ハード: PC(STEAM) ※PS5/任天堂SWITCH版は2024年リリース予定

プレイ人数: 1~4人(オンライン通信)

ゲームシステム

①料理を作る → ②提供/片付け → ③稼いだお金で設備をグレードアップ!

を繰り返し15日間の営業日を乗り越える(ストーリーやエンディング等は無し)

評価 & このゲームのここが面白い!

★★★★★(五つ星) ドハマリしました

✅OVER COOKライクな作業分担とチームワーク

1P:キッチン 2P:ホールだけでなく、レイアウトや料理に寄っては工程毎や料理毎に分担する方が効率が良かったり

✅設備の増強やお店のレイアウト変更

最初は全てマニュアル作業だが、ベルトコンベアとコンロを繋げたら自動で焼き工程まで完了!それを更に客席に繋げれば配膳まで自動化!

このゲームの特徴

✅高い難易度

・提供速度が遅かったら即閉店!待ちの行列がさばき切れなければ即閉店!

・閉店してしまうとやり直し不可

・最初はメニュー1種の専門店からスタートだが、数日おきに二者択一の選択を迫られ、新しいメニューや様々なハードル(例:店が汚れやすくなる等)が課せられる

絵のタッチでお子様向けと決して侮るなかれ。小さい子供じゃクリアできん、大きい大人でもキツいんだから。一日の営業を乗り越えた後に隣に目をやるとそこにクリア後の笑顔はなく、乾いた目を擦りフウーと深く息を吐くそんな妻の姿

✅カスタム/グレードアップ要素

・例えばステーキ店なら”コンロ増設”もしくは”早く焼けるコンロ”や”焦げないコンロ”の新設?それとも”テーブルを増設”すべきか?限られた売上金額と相談しながら、いつ何をすべきかプランニングが重要

協力プレイ/COOP開始方法

①Escキーで左画面を表示(下スクショの左) ※PrepGhostはModなので普通表示されません

②[フレンドを招待]を選択し、フレンドを招待

③フレンド側は飛んできた招待から参加し、Aを長押し

攻略情報

2022年発売でPC(STEAM)のみのため攻略サイトが非常に少なく、ゲーム内の説明も非常に淡白なため情報収集に苦労する。基本的な内容やある程度の情報は海外のwikiにも記載があるため、我々が模索した攻略情報を別記事で記載しましたので、良ければご参照下さい。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です